fc2ブログ

Entries

楽器ハシゴ

今日は新宿で作曲のレッスンを30分ほど受けた後に楽器屋のハシゴへgo!して来たょ。新宿 RockNo->御茶ノ水 宮地楽器->秋葉原 MusicVoxってな感じ。まぁ主な目的は宮地楽器でした。正直イメージより小さいお店でした。。。が、店員がとてもいい人でついつい長話をしてしまった。最近はどうやらPreSonus製品がなかなか入荷出来ないとか。特に「Monitor Station」が仕入れるのが大変とか。Mackieの類似製品も品薄とかです。所で何故、...

Meebo barがスゲーぞ

Meebo barってのがすごいと思った。このブログでも使って見てるんだけど、ブラウザの下の方に出てくるメニューバーです。(うまく表示されていないって人は試しに「更新」してみて。)http://bar.meebo.com/からユーザ登録ができるんだけど英語で苦戦した。やっとこのブログに追加してみたらちょっと感動した。Meebo barで何ができるかっていうと、一言で言うと「自分が公開している他のサイトでも共通に使えるメニュー」を作りまし...

PreSonus FireStudio Project の Snow Leopard 対応ドライバ

Mac OSX Leopard からSnow Leopard にアップデートした私は、Fire Control が起動しないのです。別に、Fire Control を普段使ってなかった私としては Logic Pro 8 やOSの音声出力では問題なく機能しているので特別不便ではないのですが。という事で、PreSonus FireStudio Project の Snow Leopard 対応ドライバについて、以下のURLでβ版のダウンロードが出来る様です。http://www.presonus.com/betaprogram/FireStudio Project だ...

「カプコンサウンドの作り方2009」に行ってきました

昨日の事ですが、アップルストア銀座で行われた「カプコンサウンドの作り方2009」なるイベントに行ってきました。ちょっと、そのイベントの様子を語ってみようかと。イベントは午後6時から1時間のスケジュールで行われました。会場には5.1chサラウンドサウンド環境がセットされており、カプコンゲームのゲームサウンドの一部をプレゼンテーションを交えてサラウンドサウンド環境で聞く事が出来る貴重な体験もできました。私は会場2...

Apple Mac OS X Snow Leopard の使い心地

今日 2009/8/28発売の Apple Mac OS X Snow Leopard を早速購入!Leopard からのアップデートとしてインストールしました!Snow Leopard について私なりに感じた事などなど、まとまりの悪い文章で綴りたいと思います。インストールマシンは、・マシン:ポリカーボネートの Mac Book(Kuro)・購入時搭載のOS:Mac OS X Leopard・CPU:Intel です。さて、インストールを開始して困った事が在りました。搭載している250GBのHDD空き容量...

うぉ。ゴスロリハルヒ!

フィギュアをネットで検索していた。いわゆる美少女キャラのフィギュアなのである。そうしていて、やっぱり良くできたフィギュアがあるのだ。「へ~、良くできてるなー」などとWebサイトを見ながら感心するcageだった。だった。だったと言うのは間違いではない。ゴスロリハルヒのフィギュアを見るまでは。Webサイトの写真を見た瞬間イチコロでやられた。こりゃー予約物でしょ。とりあえず、ゴスロリハルヒを紹介しているサイトを紹...

あけおめ&コミケ73お疲れ様

あけましておめでとうございます!2008年のスタートですね。年末のコミケ73おつかれさまでした!本当につかれた。私たちのグループはコミケ後に温泉で疲れをいやし、そのままカラオケに行って年越しカラオケを決行した。ちょうど年が変わる頃には友人の番で鳥の詩を歌っていた。当然俺も歌っていたのだが。「国家で年越しとはなんて愛国心だろうね。」すばらしい。コミケでの主な戦利品はというとこんな感じ。・I've MANIA Tracks ...

もうすぐコミケ(C73)だ。当然もうコミケカタログ買ったよね?コミケは今年最後のお祭りだかんね。行かなきゃダメなんだよね。という事でみなさんどんなサークル or ブースに行くのかな? かな?少なくとも私には見逃せない、絶対に見逃せないブースがある。それは企業ブース。ビジュアルアーツである。ここに何があるか。I'veとLiaのCDとDVDがあったりするのである。そりゃ、すべてを捨てても行くでしョ!ビジュアルアーツのサイト...

MacBook黒Get!

ノートパソコンを買った。いつものことではあるが唐突な始まりですまない。それもMacBook黒を買ったのだ。もちろんOSは最新のLeopard搭載。そして、もちろんBootCampでWindowsとのデュアルブートである。だって初音ミクってWindowsでしか動かないんだもん。ただ、今回の出費はちょっと高かった。ちょっとカスタムしすぎたのかもしれない。MacBookはノートPCである。そいつがメモリを4GB搭載しているのである。「ちょ、おまっ! 俺...

インターネット復活

久々のBlog更新である。引っ越し後、インターネットは「やっぱり光だろ!」とか思っていろいろ検討して一番早く導入できるものを探していたが、どれも使えるようになるまでかなり時間がかかる。まったく、インターネットはライフラインだというのに。仕方なしにフレッツ光を申し込んで光の導入を待ちながら、イーモバイルを契約して低速ながらインターネットを復活させたのである。しかし、イーモバイルはすごい。速度は3Mbps程度...

引っ越してしまった

引っ越した。唐突になんだコイツはと思うかもしれないが、このBlogの管理者であるcageは引っ越したのである。そして………ネットが無くなった。引っ越す前はマンションタイプとは言え、光でのインターネット接続でノリノリのNet lifeを満喫していた身としてはあまりにも厳しすぎる。おまけに電話も無い。インターネット接続の申し込みと一緒にIP電話を申し込もうと思ったが、未だに申し込んでいないため家に当分電話が無い状態である...

夏が終わった…?

本日でコミケ72が終了しました。参加した方々、お疲れ様です。スタッフの方もお疲れ様です。いやあ、大分苦戦した。なんたって、最初に寄るサークルだったねこバス停が開始15分程度で完売。しかも1限だったため手に入れたのは新刊1冊のみ。なんてこった!そして2番目に並んだ共月亭は列が進まなくて余計に時間を食ってしまう。その甲斐あって、友人分は手に入ったんだけどね。3番目は裏FMOに行った。そこでは、列の流れは比較的順...

もう8月なんですね…

もう8月なんですね。毎日熱い。平日、昼飯を食いにビルの外に出るとそのまま海へGoな気分になりますね。さてさて8月。それは有明でのお祭りがある月です。て事で、寄りたいサークルをざっと上げてみましょうかね。<1日目>・[東A4] リオグランデ・[東A54](07th Expansion)…こっちは余力があればだね・[西] 企業ブース<2日目>これはナシで。<3日目>・[東A 4] 共月亭・[東A14] 裏FMO・[東A29] CUT A DASH!! & BLAZER ONE...

コノ季節…

夏ですねえ。まだ夏じゃねえなんて突っ込みがありそうだが私には届かない。夏というと…。同人誌。ですよね?同人誌の整理をしていました。のいじさんやしんたろーさんなどお気に入りの人の同人誌が出てくるたびに見てしまう。そして、親指を立ててこう…「ぐぐっ」とね。自然とやってしまうんですよ。1人部屋で。何でだろうね。やっぱり良い絵は素晴らしい。そういう事ですね。親指を立てるのと同じ原理で自然と頷いている時もあっ...

もってかれた!

髪を切りました。最近は暑かったのでバッサリとね。ついでなので髪の毛も洗ってもらう。これで、頭皮で風を感じるぜ。しかし何だろう。何だか凄く落ちつかない。何かが聞こえてくる。………………耳を澄ましてみる。「あ゛」聞こえた。よ~く聞きなれた音とリズムと歌詞。それは「もってけ!せーらー服」だった。髪を切りに来て此処でもか。 此処でも聞くのかその曲を。髪を洗ってもらいながらにやける私。これはもうどうしようもないね...

しまった!

なんかね。私、秋葉原に居たんですよ。それで何だか知らないけど、秋葉原に来たんだし。せっかくだからCDを見ていこうと思ってI'veコーナーを回ってたんですよ。その後にアニメコーナーも見て…。そうしたらあったんだよ。ソコに。予約コーナーって所に「涼宮ハルヒの激奏」のライブDVDの文字がね。そこから記憶が無くて…。意識が戻ったときには秋葉原の駅で京浜東北線を待っていた。そして、ふと財布を見ると…。あるんです。アレが...

迫る6/22!何があるのか!?決まってるじゃない。「SHORT CUIRKIT 2」の発売日。言わずと知れたI'veの電波コンピレーションアルバム第2弾の発売日ですよ!当然予約してるよね?「もってけ!セーラーふく」を買った人なら迷わず買うよね?I'veのWebサイト(LOW TRANCE ASSEMBLY [IVE])もなかなか力が入っている感じが大分前から見受けられます。今年の有明は「SHORT CUIRKIT 2」をポータブルミュージックプレーヤーに入れて戦うの...

オレガナニヲシタ?

ふざけろ。怒るというよりも、なんかこう、とても清々しい思いになれる。なんだろうね。この気持ちは。やっぱりこういう時は諦めが肝心だよね。というか、諦めて気持ちを落ち着かせる事が大切だよね。とても良い音してるしね。箱の前に着いている丸いボタンを押すと良い感じに音が聞こえてくる。キュイーン─────カリカリカリカリガリガリガリガリゴリゴリゴリゴリ─────プスーン─────………カツン……カツン……カツン……カツン……───── ...

新天地開拓

私の友人の間では常識にを通り越してこの世の心理になってるんじゃないかって思うぐらい当たり前の様にまた秋葉原に来ている私。そしてそしていつもの巡回店の1つであるヤマギワソフト館に辿り着きました。KOTOKOさんのニューシングル「ハヤテのごとく」の予約をやっているかななんて思ったりして。そしてついでにアニメコーナーのある階を見る。そうするとやっぱり見入ってしまう美少女キャラクターのフィギュアコーナー。「長門...

紙の上の…。

最近、楽譜を書いています。自分の曲の楽譜です。楽譜を書くのは面白いですね。はぁはぁ。紙の上におたまじゃくしが沢山いるわけです。おたまじゃくしに付いた紐の向きが上向きだったり下向きだったり…。上に下…。俺が病気だって? いやいや。この思考は常識の範囲内です。たまに紐がとれたおたまじゃくしも居ます。まあ、要するに楽譜を書いているわけです。手書きの楽譜なのですが、作曲レッスンの先生に褒められて嬉しいです。...

タイムドメインやばいっすっ

1週間前タイムドメインMiniというコンパクトなスピーカーを買った。タイムドメインスピーカーって一部の人たちの間で話題になっているスピーカーです。そのタイムドメインスピーカーを買ったわけです。途中、雨に濡れながらもスピーカーだけは濡らせてなるものかと必死にかばいつつ家まで運んですぐに設置した。さっそく再生するはPCゲーム「AIR」のサウンドトラック。きたこれ。「青空」がやばいっす!「銀色」がやばいっす!「夏...

2日連続でアキバ

まったくもって何をやってるんだろうね自分は。2日連続で秋葉原に来るとは末期としか思えん。しかも2日連続で秋葉原に来れば流石に買うものが無いだろうと思っていたら、お金が何故か減っていく。ヤマギワソフト館に行けば欲しいCDがあるし、K-BOOKSに行けば欲しかった本があるし、最近欲しいなと思っていたUSB-HUBがその辺にゴロゴロしている。大体なんで昨日のうちに買っとかないんだと自分に文句を垂れる。とか言いつつ2日連続...

ドメインとっちゃいました。

ドメイン取得しました。クレジット決済だからなんか喜びに欠ける。取得したドメインは”chm-studio.net”です。.comドメインが良かったけど取れなかった。仕方なく.netです。ということで、C.H.M Studioをよろしく。ついでにtok2のレンタルサーバ契約したので、広告が消えうせました。ちなみに、ドメインを取ったからといってメリットがあるのはURLが短くなるくらいですかね。個人的には個人サーバで…ムフムフ…遊べるかなと思うぐら...

昨日の夜のこと

昨日の夜。買ってきたCDを聴きつつ歌いつつ良い気分で描くは絵。なんとなく描きたくなったのでペンを取り、じゆう帳に描いてみる。「む。たのしぃ。」次を描いてみるか。「むむ! 良い感じ。」描くところが無くなった…。隙間を探してさらに描いてみる。「うほ。こんな感じかね。」こんな感じで絵を描いていたわけです。「絵って楽しいね。」絵を描いてると意外と時間が経つものだね。困ったものだ。しかも何か知らんが絵を描いてる...

アキバ散策

以下、cageって人が書いた酷い日本語の日記です。興味があればどうぞ。----------------------------------------------ピンポン。ガシャッ!JR蒲田駅の自動改札がSuicaの不思議パワーによって開く。俺はそのまま京浜東北線に乗り席に着く。そして、ヘッドホンでLiaのenigmatic LIA2を聴き始め、手には”よくわかる現代魔法”を開き読み始める。そして、秋葉原駅で下車し駅近くのコンビニで友人を待つ。しばらくしても友人は現れず連...

快適な日本語入力環境!?

ついに買っちゃいましたHappyHackingKeyboard!だったんですがね。日本語の変換に使っていた「全角/半角」キーが無いのよ。どうするよこれ? とか思って色々とツールを探したり、キーバインドを変えたりしてみました。そしてついに見つけたよ!良い感じのツール。その名もCmdSpache(コマンドスペース)。実はこれ、Macの「アップル」キー+「スペース」キーをWindowsで再現してくれます! つまり、「ウィンドウズ」キー+「スペース...

HappyHackingKeyboard

アキバでキーボードを買ってきました。その名もHappyHackingKeyboard(以降、HHK)です。初めてこの名前を聞いたときは何とも怪しすぎる名前だと思ったものだ。懐かしい。そして、私が今日買ったキーボードがHHKなのです。HHKっていってもバリエーションがいくつかあって、一番良いやつは2万円以上します。つまり給料日前の私には手が届かない。買ったのはHHK Lite2黒(PD-KB200B/U)です。5千円ちょいしたね。5千円でHHKってのは魅力...

Blog初め

やほー!2007年初の記事は何かって言うとたいした事は無い。単なる挨拶。というか徒然なるままに。ちょっと遅いけど、去年のお祭り冬コミケ!お疲れ様でしたー!いろいろとムフフでしたね。こつえーさんの本としんたろーさんの本が販売されなかったのがちと寂しいね。はてさて、このBlogは去年3月から記事を書き始めて今に至ってるわけですが、なんとカウンターが7700を越えてるんですね。本音を言うと、Blogなんて直ぐに飽きるだ...

キター。明日は聖戦初日!

いよいよ明日は聖戦コミケが始まりますよ。何か知らんけどこのBlogもアクセス数がいつもよりも伸びてるよw正直このBlogにはコミケ情報なんて無いのにね。と言いつつ。明日は、Blazer oneとリオグランデ行ってきます。とか言ってみたりね。Liaのenigmaric Lia2は逃せないね。という事でそろそろ体力を温存せねば。明日は始発組みですぅ~。明日から寒くなるそうなので、未だ見知らぬ同士よ。風邪ひかないようにね~♪...

オイラ元気ないよ…

最近、オイラ元気がない。なんでだろう。元気がないオイラの事が心配で心配で心配で仕方がない。で。オイラが元気ない原因を考えてみた。1つ目。仕事で疲れた説。最近仕事が忙しくて疲れているせいで元気がなくなったのではないか。でもでも、疲れてても楽しい時期が今までに何度もあったじゃないか。2つ目。外食ばかりで栄養のバランスが崩れた説。最近は昼飯が中華ってのがよくあるし、中華でなくても昼は基本的に外食だ。でもで...

Appendix

- 記事の検索 -

- Twitterライブ! -

管理人の最近の「つぶやき」です。

- カレンダー -

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

- カラオケ -

- アーティストリンク -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

- アクセス数 -

- プロフィール -

cage

Author:cage
cageです。
このサイトでは趣味全開という感じで記事を書いていて楽しいですね。好きなアーティストさんのCD情報やカラオケ情報、最近ではライトノベルについてなどの記事を書いています。
その他、アニメの感想とかBlogらしく(?)日記なども書いていこうと思ってます。趣味でオリジナルの曲を作っていますが、その話もちょっとあると思います。お暇があればコメントなど付けてくれると記事を書く新たな気力となりますのでお願いします。

- QRコード -

QRコード

- アクセス解析 -