fc2ブログ

Entries

「会議」を同人小説のPVで使って頂けるそうです!

ちょっとしたニュースです!個人的にめっちゃ嬉しいデス!こちら(Cage Orchestra)で公開している私のオリジナル音源04.「会議」を同人小説を作っている方(サークル?)がPVで使って頂けるとのこと!詳細はまだ決まってませんがwPVの動画(ぱらぱらマンガ的な物)はこれから作るとか。「会議」をPVの尺に合わせて少し変更するかもしれません。PVは完成したら同人イベントで流して、その後YouTubeに公開するとか。その頃には何か...

「けーじオーケストラ」をよろしく!

けーじオーケストラというタイトルでサイトを作りました。最近作ってきたオリジナル曲を同じ方向性のオーケストラものだけをまとめたサイトです。厳密にオーケストラと言って良い曲なのかは「?」ですが、とりあえず歌ものではないインストものです。今日のところは、4曲ほど短い曲ばかりをmp3で公開しています。mp3ファイルのダウンロードも出来ます。是非、聞きに来てくださいね。ちなみに、私のオリジナル曲にあうイメージのイ...

YouTube デビュー!

YouTube に適当に映像を付けたオリジナル曲を公開してみた。DTMでサウンドトラック風に曲を作った見たものだ。...

muzieに新しいインスト曲「kanadete」をUp

いや~、すっごい久しぶりにBlogを更新してます。そして、muzieに新しいインスト曲「kanadete」をUpしたので聞いてやってくださいな。「kanadete」は「奏でて」です。テクノ系ポップスのインスト曲で、前向きなイメージを曲にしました。是非、聞いてください。構成は、「1番+2番+大サビ」のスタンダード構成です。BMPは135なり。でもなんかまったり感がある曲だな。...

新曲を公開

やっと新曲を公開できた。タイトルは「夏ノ輝 ~かのひかり~」だ。ながかった。とても長かった。簡単にこの曲のご紹介をしよう。そんなものはいらねえから、もっと面白い記事書けよって言われそうだが、そんな意見がこの私に通用するとでも思うのか!?てか事で勝手にご紹介。「夏ノ輝 ~かのひかり~」は以下のサイトでMP3形式で公開。直ぐに聴けるよ。■ C.H.M. Studio■ Muzie「夏ノ輝 ~かのひかり~」はピアノのソロ曲として作...

Sonar6買ってしまった!

まずはSonarとは何ぞや? という人が居るかもしれないので簡単に説明する。一言で言うと、PCを中心とした作曲環境の中で、オーディオデータの編集からMIDIデータの編集、そしてミックスダウンまでを1つのソフトウェアで出来るようになっているDAW(digital audio workstationだったと思う)と呼ばれるソフトウェアの1つである。もちろん。ヴォーカルを録音するにはマイクが必要だったりするわけだけど。PCを中心とした作曲環境の中で...

HP引越し

突然ですが、今日で”Music@Cage”の更新を終了します。長い間ありがとうございました。今後、曲の公開は”C.H.M. Studio”で継続していきます。要するにHPのリニューアルと引越しを一気にやってしまったわけですわ。Music@Cageでは曲をアップロードする容量が既に無かったために、容量に制限の無いWebスペースに移るという訳。まぁ。そんなこんなで。”C.H.M. Studio”をよろしくっ!...

製作における今年の目標!

私曲を作ります。今も作っています。なので、曲製作における2007年目標をこのBlogにも書きます。実は、この目標はMusic@Cageに全く同じ内容が書いてあるけど、やっぱり多くの人に見られてこそ目標だよね? そういうことで、以下今年の製作についての目標です!  1.最低6曲作ること!  2.短くてもいいから妥協しない(ラストを意味も無くフェードアウトにしない)!  3.コード付けをもっと実践してみること!目標の達成状況を...

シンセ買ったぜぃ!

Juno-Gを本日買いました!お値段¥98000でした。Juno-Gを買ったら、シンセスタンドと移動ケースが付いてきた。実は本体って7万ぐらいなんじゃねぇのか、と思ったりもした。プリセット音色が1024入ってるっていうから音色数は十分だろうね。Fantomも良いかなって思ったけど、液晶は別にカラーじゃなくて良いし、店員に聞いたところ音色の編集機能にはあまり大きな違いがなさそうだし、Juno-Gの方がコンパクトだし、拡張ボードは1枚...

掘り出しモノ

今日はお休み。のんびりと昼に起きてから、ぼちぼち作曲をする。なんか良い素材が無いかな~と思って過去に作った自分の曲を聴いていた。すると見慣れないと言うか、「こんな曲作ったっけ?」という曲が見つかった。聴いてみると面白いかもと思って公開を決意。最後までその曲を聴いてみると思い出した。「ああ。確かに作ったわ。」と言うことで以下のサイトで公開を始めました。タイトルは「impatient」という曲です。お暇な方が...

シンセ欲しい!

DTMやっとりますが、今までは全部PC上で動くソフトウェア音源でやってきました。そのほかにもループ(音ネタ、オーディオファイル)を使ったりして曲を作ってきたわけ。でもやっぱりPCのスペックに左右されるソフトウェア音源だと、引きたいときに引けないという事があったので、1つぐらいハードウェアの音源が欲しいなと。それでシンセ欲しいなと。シンセって色々あるけど、違いが良く分からない。とりあえず必須条件は以下の通り。...

初コメント♪

私作曲もやっとります。muzieにも私の曲を何曲か登録しているんですけど、今まで1人も私の曲をオススメしたり、BBSに書き込んだりする人が居なかったんですよね。正直。ちょっと音楽かじっただけの私が作った曲を聞いてレスポンスがあるとは思ってませんでしたよ。で。今日久々にmuzieをのぞいてみると「ミンナノオススメ」って項目が増えてるじゃぁありませんか!気になって覗いてみると、"swamp"が気に入ったとのコメントがあり...

やった~。MIDIキーボード復活!

やりました!MIDIキーボードが調子悪くて作曲に使えなかったんですが、ドライバを入れなおしたら直った!症状はこんな感じ。 ・MIDIキーボードから入力すると勝手にピッチが変わる ・MIDIキーボードを接続した状態で、  DAWで編集中の曲を再生すると勝手にピッチが変わるまぁこんな症状に悩んでたんですわ。原因はMIDIキーボードだと分かっていた。そして今日調べてみた。ケーブルをとっかえても症状は治らなかったのでドライ...

原因発見だ!

ちょい前から、作曲ソフトで編集中の曲を再生すると音程が変わったり、音がぶちぶち切れる様に再生されたりする現象に見舞われていた。私はその原因を探るべく、サウンドカードが壊れてしまったとか、PCIバスにノイズがのってるとか、PC内のノイズの影響がサウンドチップに及んでるとか、M/Bにオンチップのサウンドチップとサウンドカードが相性悪かったとか色々推測して調べていた。そして遂に問題のある部分を見つけた。原因はPC...

音楽学校に行ってみた

今日仕事の後に音楽学校を見学しに行ってみた。コースは作曲理論。言ってみると作曲理論の今日のレッスンは中止になったそうな。なんでも、今日レッスンを受けるはずの生徒さんが来れなくなったとか。でも作曲理論を教えてる先生と面談をすることができて、どんな感じで授業をやっていくのかを話してくれた。先生の話を聴いていると、熱いものを感じた。この人本気で音楽が好きなんだなぁ~と思ったりしたね。この先生ならきっと大...

気づいたら Synth1 が Version Up してた

気づいたらSynth1が久々にバージョンアップしたそうで、Ver1.07になっていました。私もSynth1を頻繁に使わせてもらっているので、うれしいですねぇ~。主な変更点は以下の通り(Software Synthesizer Synth1より)。ダウンロード:Software Synthesizer Synth1■Synth1 Ver1.07(2006.5.3)での変更点・Play Mode   ユニゾンステレオ化及び、stereo spreadつまみの追加   ユニゾン時のピッチ(note単位)調整つまみの追加 ・Effect  ...

やっとできた!新曲!!

やっと完成しました。私の新曲!タイトルは「rhythmic ~風の中で~」です!いやぁ~この曲を作り始めたときから約8ヶ月が経って、完成しないんじゃないかって思ってました。やっぱり完成させると良い気分だわ~w今回はオーディオループ(音ネタ)を使わずに、全てMIDIとソフトウェアシンセで作りました。えらく時間掛かった・・・と、まぁ曲の出来が良いのかの判断は聴く人に任せるとして、今作り途中のものも頑張ってつくろー!...

やっと作曲ができる~!

やっと週末。作り途中の曲の編集が久々にできるよ!と、言っても完成までは程遠かったりするんだけどねぇ~w今編集している曲は以前公開した「rhythmic -highspeed arrange-」の元アレンジ。今アレ?って思った人いたら鋭いです!元アレンジよりも先に別アレンジ曲の「rhythmic -highspeed arrange-」が発表されるなんて普通はないからねぇ~。「rhythmic -highspeed arrange-」という曲は現在製作中の曲を作っている過程で生まれ...

Appendix

- 記事の検索 -

- Twitterライブ! -

管理人の最近の「つぶやき」です。

- カレンダー -

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

- カラオケ -

- アーティストリンク -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

- アクセス数 -

- プロフィール -

cage

Author:cage
cageです。
このサイトでは趣味全開という感じで記事を書いていて楽しいですね。好きなアーティストさんのCD情報やカラオケ情報、最近ではライトノベルについてなどの記事を書いています。
その他、アニメの感想とかBlogらしく(?)日記なども書いていこうと思ってます。趣味でオリジナルの曲を作っていますが、その話もちょっとあると思います。お暇があればコメントなど付けてくれると記事を書く新たな気力となりますのでお願いします。

- QRコード -

QRコード

- アクセス解析 -