fc2ブログ

Entries

久しぶりの癒され時間

既に一昨日の出来事となってしまった。久々に行ったのは都会のオアシスであり、癒しの空間。それは、メイド喫茶。久々のメイド喫茶なのもあるけど、やっぱり平日にメイド喫茶によってリラックスしていくってのは良いものだ。おまけに平日の夜。お店は空いてるしメイドさんはゆったりとご奉仕。イイヨ~。行ったお店はCureMaidCafeというずいぶん前からあるお店だ。メイド喫茶が一般人にも知られるようになる前からあるお店である。...

蒲田のメイド喫茶。というかバー

シャワーを浴びてさっぱりする。手短に情報収集をした後家を出る。向かうは蒲田のメイド喫茶である。そう、情報収集をしていたのはメイド喫茶の場所を知るためである。<up Q up編>”up Q up”は蒲田西口にある。カラオケの鉄人から見える場所である。向かいのゲームセンター近くの角にあるプリンス会館というビルの8F-9Fにある。エレベータに入り8Fのボタンを押すと一緒に乗っていたカップルらしき2人が顔を見合わせる。常識だろ?...

そんな名前が…

やはり祝日の今日も秋葉原に来てしまう私。そして今日は友人2人と共に秋葉原へ帰ってきたわけです。そして向かうはやっぱりお茶をするお店ですよね。まあ常識です。そしてお店に入る。今日は予約しなくても入れたなとか思いつつ席に着く。メイドさんの格好がいつもと違う。アイドルマスターの日だったらしい。液晶ディスプレーに映るはいやはやアイドルマスターのゲーム画面なのである。そして友人が気付く。「妹デーだって。ただ...

帝都喫茶

今日も秋葉原に来ている。しかし困った。誘った友人みんなに断られてしまった。1人は「金欠だ」と言って、内2人は「体調が悪い」と言い、残る1人は「今日は遠慮しておく」だそうだ。おかげで一人ぼっちの俺が秋葉原に居る。まぁ、1人で秋葉原に来るのはこれが初めてではなく、もう慣れているのだが。秋葉原に来たのは当然、ご帰宅するためである。これはもう大自然の摂理なのである。しかし、最近はメイドさんやメイド喫茶が流行っ...

耳×めがね×メイド

今日も秋葉原。なにをしに言ったかと聞かれればこう答えよう。「生きるためさ。」生きるために。萌分を補給するために。そして、ご帰宅するために…。で。やってきましたメイド喫茶。やっぱり良いよね。メイドさん。いつものお店。やっぱり混んでる。「けっ。このオタク文化にちょっと興味を示しただけの一般人め。貴様らが居なければ俺が直ぐに入れるのだ!」などと、込んでると良くない事を考えてしまう。お店に入り予約。ちなみ...

メイド喫茶初め

メイド喫茶。やっぱり今年も行かなくてはならなくて、秋葉原に行きましたよ。PCパーツショップの不幸袋の余りを横目にメイド喫茶へ!今回の喫茶店は過去に何度か言っているお店、”くろすろ~ど”です。お店に入るとやっぱり言ってくれる定型句。「お帰りなさいませご主人様。」席に着いた後も。「あらためて。お帰りなさいませご主人様。」やっぱり、今年も帰ってきたって感じがするよね?本日の喫茶店は友人と私の2人。注文はとい...

クリスマス × メイド喫茶

今日はクリスマス・イヴですよ。毎年家でぽ~っと過ごすのが私のクリスマスの過ごし方。とか良いっても、毎年クリスマスの日は特に予定がないだけだったりする。今日は横浜でお茶を買って、昼飯にスープカレーを食って満足満足って事で家に帰るはずだった。そう、予定ではそのはずだった。でもでも、やっぱり時間が空くと行きたくなる、恋しくなる秋葉原。しかも今日はクリスマス。て事は何かあるはずだっ! 例えばメイド喫茶とか...

おっとメイド喫茶

ダメ人間な友人と同じくダメ人間な俺の2人は本日アキバで癒されてきました。何をしに行ったかというと、癒される以外はライトノベルを買うことと、冬コミのカタログを買うことと、後はシンセを買うことですわ。アキバを散策しているとやっぱり喉が渇く。何でだろうね。アキバに来ると必ず喉が渇き、必ず喫茶店に寄ってしまう。これは一種の魔術に違いない。「お。なんだこの店は!」「俺のデータベースに断り無くメイド喫茶を始め...

ソーダきたっ!

たしか、先週の土曜日の事だった。静岡から帰ってきた友人も含めて3人、アキバにあるいつものメイド喫茶に行った。もうお店の名前は出さなくてもきっと分かる人は分かるよね?お店に入るなり最近良く見るメイドさんが出迎える。「お帰りなさいませ。」「ご帰宅しました~♪」席がいっぱいと言う事で予約して一時退散する。そんでもって、電話があったので再びお店に出向いて早速席に着く。「アップルティーと抹茶ケーキ。」シンプル...

あぁ。m.i.a cafe

 今日もアキバに居る。何故かって? そんなの決まっている。アキバが私を呼んでいる。もとい、アキバは私の家だ! そうだご帰宅だっ! と言うわけで、様々な用事がアキバにある中で忘れてならないのがメイド喫茶にご帰宅してお茶を味わうこと。 一通り買い物を済ませてバッグが重くなったところで、既にお馴染みのお店となったm.i.a cafeへご帰宅。と言うか私の中ではm.i.a cafe以外に気に入るお店ってのがなかなか無いんだよね...

冥土喫茶って誤字じゃなかったんだね…

俺にとってはとても珍しく今日のお出かけ場所は渋谷だった。渋谷っていうと俺には無縁かなあなどと考えていたのだが、今日一日意外と楽しかった。何をしに行ったかというと、服を買うわけでも、鞄を買うわけでも、アクセサリーを買うわけでもなく、要するにアレである。俺の用はメイド喫茶(?)へ行くこと。カテゴリをメイド喫茶に分類したが、実はちょっと違う感じの喫茶店だった。つまり、店員さんはメイドさんじゃない。どちらか...

今週のアキバ散策

昨日は友人宅で飲み会だった。いやぁ盛り上がった。何で盛り上がったと言うと、もえたんとフラッシュを見て盛り上がった。とりあえず、もえたん3のとっさの一言が物凄く面白かった。機会があったら是非読んで欲しいと思う。特にフラグが立つ編を読んでもらいたい。ところで、話題はもえたんではなくメイド喫茶だったりする。困ったことにしょっぱなから話がそれていた。まぁ、要するに昨日は友人宅で飲んで次の日そのまま秋葉原に...

アキバは良いとこ一度はおいで

変なタイトルつけたけど、要は今日アキバに行きましたってだけ。何の変哲も無い、いつものアキバ日記ってわけさ。で、今日のアキバの予定はというと。  ■会社で使うためのキーボード購入(あまりにも使い難かった)  ■メイドカフェ開拓この2つがメインだねぇ~。キーボードは前から目をつけていたメンブレン製のコンパクトキーボードACK-230U(USB接続、PS/2接続はACK-230)を買う目的だった。行き成り本命を買ってしまうと、他...

久々、メイド喫茶の開拓

今日もアキバに行ってきた。なので、やっぱり用事が済んだらメイド喫茶なんですよね?(もちろん)アキバってメイド喫茶街だろ?(ええ、そうですとも)ならばメイド喫茶に行くしかないだろ?(ええ、そうですとも)てな感じで、俺の脳内会議で結論が出された。久々のメイド喫茶だなと思う。何週間メイド喫茶にご帰宅していなかっただろうか。3週間?4週間かな?分からん。でも俺にとってはこの間、とても長い空白の時を過ごしたようだ。...

横浜西口 メイドカレー

昨日の事ですが、私の友人U-10と共に横浜西口にできたというメイドカレー屋「VALENTINE」行ってきました。店の前に到着したのはだいたい夜の8時ぐらいでしょうかね。店の前にメイドカレーのポスターが貼ってあります。でも何かおかしい。店の前に派手な服装の客引きっぽいおばさんが立っている。店の中から男(若い)の店員が出てきて、「60分3300円。どうですか?」と言ってくる。同考えてもメイドさんとは程遠い。そこで俺たちは店...

仕事の後のm.i.a. cafe

今日、といってもこれを書いている時間だと既に昨日のことだな。5時に仕事をあがることができたので、家にそのまま帰るのはもったいない。そう思った俺は秋葉原に直行した。もちろんメイド喫茶による。まずはPCのパーツを見て回る。CPU価格のチェック。Core 2 Duoが出てないかなぁ~と思いながら回ってると、Core 2 Duoのハイエンド物が出てた。価格は12万ほど。馬鹿だろ。Athlon64 X2の価格が改定されてかなりお買い得感が出てる...

開拓!メイド喫茶

昨日は友人たちとカラオケ & 夕食 & 飲みをやって友人宅に止まった。そのまま友人たちと共に秋葉原に直行。秋葉原に着いた友人たちはそれぞれ、HDやらキーボードやら液晶ディスプレイやらを購入していく。うらやましい。ちなみに友人が液晶ディスプレイを買うとき店員さんは本体カラーを聞いてきた。そして、聞いておきながら友人を見てこう言った「お客さんなら黒でしょ」と。友人の第一印象を黒だと思ったのだろうか。そして俺は...

7/19横浜駅西口 メイドカレーショップ

メイドカレーショップが7/19横浜駅西口にオープンする!既に、リラクゼーション、マッサージ、美容室などなど色々なものに挑戦しているメイドさん達。今回はカレーでっせ!横浜。それは通勤経路。行くしかない!?週末に行くのも良いか。とにかく1度は体験しておきたい。制服が可愛いかのチェックも含めてね。偵察任務が完了次第またココに記事を書くつもり。期待しないで待っててw...

メイド喫茶2軒開拓

昨日アキバに行ってきた。今週もまたまた、てな感じ。んで、いつも通りメイド喫茶。んで、いつも通り新しいメイド喫茶の開拓。今回は合計3軒のメイド喫茶をはしごしました~。内一軒は定番、というか保険? m.i.a. cafeに行ってお昼とお茶で一休み。いつも通りイイ感じ。昨日は雨が降ったので雨宿りにも最適だった。m.i.a. cafeはまぁこんなところ。何度行っても良いです!ここからが新しいお店開拓の始まり。まず、開拓したお店。...

メイド喫茶「NAGOMI」

昨日アキバに行ってきましたぁ~。なんかもうぉ~毎週アキバに行ってる気がする。気がするではなくて、事実なんだが。そして昨日も行ってきました。メイド喫茶。m.i.a. cafeについては省略。m.i.a. cafeはもうアキバに行ったときの習慣と言ったところか。昨日行ってきた新しいメイド喫茶は「NAGOMI」。大学の友人に案内してもらって行って来ました。「NAGOMI」はいもうと系メイド喫茶だそうです。店員さんがお客さんを『お兄ちゃん...

久々のメイド喫茶開拓

昨日秋葉原に行って参りました。私の用事は予約したCDを取りに行くこと。今度自作を計画しているPCのパーツ下調べ。そして、メイド喫茶で一息入れること。秋葉原に着いたのはAM11:00。待ち合わせした友人は見事に1.5時間遅刻。あらかじめ遅刻するって連絡があったのでとりあえずいつもの、m.i.a cafeに行って友人を待つ。やっぱり、落ち着くお店だなぁ~と思いつつお茶と昼飯のカレーを注文。この店のスウィーツは結構いけてる方な...

久しぶりにアキバのメイドカフェ

本日、久々に秋葉原にやってきました~!て、言っても3週間ぶり程度ですが。今日は10時前に秋葉原駅に到着。少々雨が降っていたこともあってか、道もお店も物凄くすいていた。おかげで、とらのあなとYAMAGIWAソフト館をスイスイとお買い物をして11:00過ぎたところでお茶。久々にm.i.a. cafeへ入りました。週末となると混んでいて予約制となるのが基本のお店。しかし、午前中ということもあって予約なしで入れました!やっぱり良い...

横浜のメイドカフェ

今日の午後、私は横浜のメイド喫茶「Dear Cafe」に言ってきました~。まずは喫茶店として 1.お茶が美味しいか 2.スウィーツが美味しいか 3.くつろげるか 4.気軽に入れるかをチェック!まず、1の「お茶が美味しいか」というチェック項目はというとイマイチでした。残念。カモミールティーがあったので今日はカモミールティーを飲みましたが、美味しさが十分に出せていない。もっと美味しくなるはずだ!いきなり辛口の評価でしたが、...

Appendix

- 記事の検索 -

- Twitterライブ! -

管理人の最近の「つぶやき」です。

- カレンダー -

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

- カラオケ -

- アーティストリンク -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

- アクセス数 -

- プロフィール -

cage

Author:cage
cageです。
このサイトでは趣味全開という感じで記事を書いていて楽しいですね。好きなアーティストさんのCD情報やカラオケ情報、最近ではライトノベルについてなどの記事を書いています。
その他、アニメの感想とかBlogらしく(?)日記なども書いていこうと思ってます。趣味でオリジナルの曲を作っていますが、その話もちょっとあると思います。お暇があればコメントなど付けてくれると記事を書く新たな気力となりますのでお願いします。

- QRコード -

QRコード

- アクセス解析 -